2015年、ヨーロッパ国境にシリアやイラクなどからの難民が続々と押し寄せている。その数、実に数百万人。その中で、クルド系シリア人、アイラン・クルディ少年の遺体がトルコの海岸で見つかった写真は世界に大きな衝撃を与えた。同年9月にロシアによるシリア空爆が行われたが、アサドとイスラム国という「二つの敵」論を繰り返す米欧に比べるとロシアの立場は単純で、イスラム国と戦うにはアサド政権を受け入れることも辞さないという。まさに中東の火種ともいえるシリアだが、アラブの春から5年、なぜシリアの春は挫折したのか。シリアの内戦に関する外国の関与は、「第三次世界大戦」のリハーサルなのか。混沌のシリア情勢を米欧とロシア・イランなどの動きとともに追いかける。
-
シリア内戦により人口2200万人のうち400万人が国外へ
シリア難民問題(1)クルディ少年の悲劇 -
ドイツばかりが目立つが湾岸諸国は既に多数の難民を吸収
シリア難民問題(2)アラブ諸国に対する誤解 -
シリアに隣接も一人の難民も受け入れていないイラン
シリア難民問題(3)解決に向けて~期待されるイラン -
「二つの敵」論を繰り返す米欧とは違い、ロシアはシンプル
混沌のシリア情勢を読む(1)ロシアのシリア空爆 -
新たに形を変えたロシア帝国主義という権力政治が登場
混沌のシリア情勢を読む(2)ロシアの大国戦略 -
外国が関与するシリア内戦は第三次世界大戦のリハーサル?
混沌のシリア情勢を読む(3)シリア内戦の特異性 -
内戦とは残酷さがさらなる残酷を生むメカニズムを内包
混沌のシリア情勢を読む(4)内戦の文法 -
「アラブの春」から5年、変革の波は内戦から戦争へと変容
中東の火種・シリア(1)なぜシリアの春は挫折したのか -
錯綜するシリアの運命はロシアとトルコに委ねられたのか?
中東の火種・シリア(2)アサド復権への曲折 -
「まとまりなき」第三次世界大戦はもう始まっている
中東の火種・シリア(3)世界革命史から見たアサド