活動実績(2010)

▼単著
『幕末維新から学ぶ現在』(中央公論新社)2010年4月、237ページ。

▼共著
中村彰彦との共著『名将と参謀 時代を作った男たち』(中央公論新社2010年3月)、215ページ。

▼学術エッセイと参考業績
「対談・風雲児・坂本龍馬はなぜ殺されねばならなかったか(山内昌之・中村彰彦)」『中央公論』2010年1月号、28-39ページ。
「座談会・時代の危機、名参謀に学ぶ(山内昌之・石破茂・尾崎護・保坂正康)」『文藝春秋』2010年1月号、174-190ページ。
「対談・幕末のヒーローは誰か(山内昌之・中村彰彦)」『週刊文春』2010年新年特集号。
「リーダーシップなき『鳩山外交』」『潮』2010年2月号(74-79ページ)。
「『かしやわ』と骸骨を乞うこと」『考える人』(新潮社)2010年冬号(60-61ページ)。
「幕末から学ぶ現在 第44回・坂本竜馬・下――志士とインテリゲンツィア」『産経新聞』2010年1月7日(木)朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第1回「平和のリーダーシップ」2010年1月4日(月)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第2回「古代ギリシャ人の予言」2010年1月5日(火)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第3回「ローマ人の勇気と臆病」2010年1月6日(水)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第4回「政略に敗れた義経」2010年1月7日(木)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第5回「裏切られたサラディン」2010年1月8日(金)『日本経済新聞』朝刊。
「歴史の交差点・現代の僭主」『産経新聞』2010年1月8日(金)朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第6回「リンカーンの決断」1月11日(月)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第7回「『戦争論』とビスマルク」1月12日(火)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第8回「石原の東亜連盟構想」1月13日(水)『日本経済新聞』朝刊。)
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第9回「毛沢東の凄み」1月14日(木)『日本経済新聞』朝刊。
「やさしい経済学 歴史に学ぶ『戦略的思考の本質』」第10回「過去は知の宝庫」1月15日(金)『日本経済新聞』朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第45回・伊庭八郎――隻腕の剣士 滅びの美学」『産経新聞』2010年1月14日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第46回・山城屋和助――武士だった意地」『産経新聞』2010年1月21日(金)朝刊。
「対談・リーダーの凋落―徳川慶喜と鳩山由紀夫(山内昌之・中村彰彦)」『Voice』(PHP研究所)2010年2月号、94-103ページ。
「小沢さん、あなたは大久保利通とは違います」『週刊現代』2010年2月6日号(52-53ページ)。
「幕末から学ぶ現在 第47回・井上馨――「政治と金」の源流」『産経新聞』2010年1月28日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第48回・井伊直弼 (上)――国学者の開国論」『産経新聞』2010年2月4日(木)朝刊。
解説「イスラームと 日本の装甲艦」中村彰彦著『軍艦「甲鉄」始末』(新人物文庫、2010年2月)、426-430ページ。
「小沢氏にも責任ある 『シロ』意味しない」『毎日新聞』2010年2月5日(金)朝刊、24ページ。
「歴史の交差点・ミダス王の驚き」『産経新聞』2010年2月8日(月)朝刊。
「対談・信長にあって謙信になかった戦国覇者の条件(山内昌之・中村彰彦)」『中央公論』2010年3月号、50-61ページ。
「日英同盟に学ぶ“鳩山外交”失敗の本質(山内昌之・中村彰彦)」『Voice』(PHP研究所)2010年3月号、98-107ページ。
「幕末から学ぶ現在 第49回・井伊直弼(下)――“政治主導”の失敗」『産経新聞』2010年2月11(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第50回・武市半平太――手段選ばぬリアリスト」『産経新聞』2010年2月18(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第51回・大久保一翁――敗者の戦後」『産経新聞』2010年2月25日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第52回・桐野利秋――サブリーダーの役割」『産経新聞』2010年3月4日(木)朝刊。
「対談 : あまりにも稚拙な鳩山総理、小沢一郎という毒(山内昌之・岩見隆夫)」『週刊現代』2010年3月6日号、32-37ページ。
「歴史の交差点・『外交フォーラム』廃刊の損失」『産経新聞』2010年3月8日(月)朝刊。
「天才はまだ確かに、ここにいる」『週刊現代』2010年3月20日号。
「座談会・『外交フォーラム』が伝えてきたこと(山内昌之・紿田英哉・粕谷一希)」『外交フォーラム』2010年4月号、78-83ページ。
「幕末から学ぶ現在 第53回・世良修蔵――成り上がりの末路」『産経新聞』2010年3月11日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第54回・河井継之助――政治家の器、組織の器」『産経新聞』2010年3月18日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第55回・ 中山中左衛門――主君の意を忖度する」『産経新聞』2010年3月25日(木)朝刊。
「対談 : ソ連共産党と化した民主政権 この国はいま危ういところにいる(山内昌之・立花隆)」『週刊現代』2010年4月10日号。
「幕末から学ぶ現在 第56回・阿部正弘――瓢箪鯰と宇宙人」『産経新聞』2010年4月1日(木)朝刊。
「カネより人だった明治期 民主党よ「志」をもて」『週刊朝日』2010年4月16日号、124ページ。
「幕末から学ぶ現在 第57回・来島又兵衛――高齢政治家の使命感」『産経新聞』2010年4月8日(木)朝刊。
「地球を読む・新国家戦略と中東」『読売新聞』2010年4月11日(日)1面。
“Japan needs Mideast-focused growth strategy”《Daily Yomiuri》Apl.13,2010。
「新党のしたたかさ」『産経新聞』2010年4月13日(火)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第58回・岡田以蔵――暗殺と政治の間」『産経新聞』2010年4月15日(木)朝刊。
「メディアへの発信度ランキング(大学)」『2011年版 大学ランキング』。
「幕末から学ぶ現在 第59回・大隈重信――威圧と大衆人気」『産経新聞』2010年4月22日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第60回・勝海舟――政治家を感化する人格力」『産経新聞』2010年4月29日(木)朝刊。
「あっけらかんの大法螺吹き、勝海舟。薩長を色町から皮肉った成島柳北」『エコノミスト』(毎日新聞社)2010年5月4・11日合併号。
「春日局」『SAPIO』2010年5月12日号、8ページ。
「大隈重信――威圧と大衆人気」『産経新聞』2010年4月22日(木)朝刊。
「解説・苦悩する家老たち」中村彰彦著『東に名臣あり』文春文庫(2010年5月)、313-319ページ。
「特別対談・幕末人物評価――龍馬は、勝海舟は、西郷は・・・(山内昌之・半藤一利)」『週刊現代』2010年5月8・15日合併号、182-186ページ。
「龍馬の青春地図①師・勝海舟との出会いと語らい」『東京人』(都市出版)2010年6月号、16-21ページ。
「桃李不言下自成蹊――並木頼壽氏の思い出」『Odysseus 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要』第14号(2009)、75-76ページ。
「どうする文化政策・国家戦略に位置づけ」『読売新聞』2010年5月3日(月)16面。
「歴史の交差点・言葉を軽んじる宰相」『産経新聞』2010年5月10日(月)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第61回・田宮如雲――捨て身の忠誠心」『産経新聞』2010年5月13日(木)朝刊。
「『幕末維新に学ぶ現在』を書いた山内昌之氏に聞く」『週刊東洋経済』2010年5月22日号。
「特別対談・小沢一郎という毒(山内昌之・岩見隆夫)」『Will』2010年増刊6月号(ワック出版)、18-25ページ。
「幕末から学ぶ現在 第62回・前田慶寧――運も実力のうち」『産経新聞』2010年5月20日(木)朝刊。
「絶対権力者こそ、龍馬ら幕末の志士たちの『引き際の美しさ』に学べ」『SAPIO』(小学館)2010年6月9日号、18-19ページ。
「大激論!「普天間海兵隊」はどこへ行く」『週刊文春』2010年5月27日号42-43ページ。
「部下に任せ切る度胸が「将に将たる」器をつくる」『ニュートップ』2010年6月号No.8 10-15ページ。
「幕末から学ぶ現在第 63回・堀田正睦――空気の変化読めない宰相」『産経新聞』2010年5月27日(木)朝刊。
「普天間日米合意緊急座談会・首相の常識力欠如(山内昌之・野上義二・森下敏)」『読売新聞』2010年5月29日(土)15面。
「著者に訊け!」『週刊ポスト』2010年6月11日号。
「幕末から学ぶ現在 第64回・辻将曹――地方政治家の現実感覚」『産経新聞』2010年6月3日(木)朝刊。
「首相の現実感覚」『アジア時報』2010年6月号。
「読者として、筆者として」『潮』2010年7月号、144-145ページ。
「幕末から学ぶ現在 第65回・相楽総三――政治家の使い捨て」『産経新聞』2010年6月10日(木) 朝刊。
「読売・吉野作造賞発表 選評・緊張感に富む叙述と分析」『中央公論』2010年7月号、111ページ。
「経済教室・政治を立て直す③ 政策の取捨選択 欠かせず」『日本経済新聞』2010年6月10日(木)朝刊。
「歴史に学び『畏怖』を知る」『Diamond ハーバード・ビジネス・レビュー』2010年7月号、3ページ。
「歴史の交差点・イラン追加制裁決議次の行方」『産経新聞』2010年6月14日(月)朝刊。
「鳩山氏の置き土産 政治家に歴史の洞察力が必要との教訓」『WEDGE』2010年7月号、8-10ページ。
「幕末から学ぶ現在 第66回・村田新八―ー手風琴とシルクハット」『産経新聞』2010年6月17日(木)朝刊。
「テロとしての桜田門外の変」『東京新聞』2010年6月20日(日)朝刊サンデー版。
「特別対談・この国は大丈夫か――民主党政権の幼稚さとしたたかな中国(山内昌之×寺島実郎)」『週刊現代』2010年7月3日号、48-53ページ。
「幕末から学ぶ現在 第67回・陸奥宗光――幕末維新の『最小不幸社会』」『産経新聞』2010年6月24日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第68回・大楽源太郎――「奇兵隊内閣」の矛盾」『産経新聞』2010年7月1日(木)朝刊。
「司馬遼太郎記念学術講演・失われた武士のリアリズム」『産経新聞』(関西版)2010年7月5日(月)13面。
「司馬遼太郎記念学術講演会対談・近代日本の原風景(山内昌之×天野祐吉)」『産経新聞』(関西版)2010年7月5日(月)12-13 面。
「歴史は最高のテキスト」『夕刊フジ』2010年7月7日(水)。
「的中した予言50」『文藝春秋』2010年8月号。
「幕末から学ぶ現在 第69回・栗本鋤雲――出廬を請われた政治家」『産経新聞』2010年7月8日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第70回・佐久間象山――本物の『タレント』」『産経新聞』2010年7月15日(木)朝刊。
「歴史の交差点・『ゆうパック』に欠けるもの」『産経新聞』2010年7月16日(金)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第71回・津田出――権力から離れる勇気」『産経新聞』2010年7月22日(木)朝刊 。
「解説 陸軍最後の戦闘、そのリーダーシップと教訓」大野芳著『8月17日、ソ連軍上陸す』(新潮文庫、2010年8月)、358-366ページ。
「幕末から学ぶ現在 第72回・天璋院――御台所の自己改革」『産経新聞』2010年7月29日(木)朝刊。
「歴史散歩・北の丸の花、桜田門の雪」『東京人』2010年9月号、34-39ページ。
「幕末から学ぶ現在 第73回・姉小路公知――「黒豆」の政策転換」『産経新聞』2010年8月5日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第74回・志賀重昴――アラブの王様に会った武士」『産経新聞』2010年8月12日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第75回・武田耕雲斎――派閥抗争の悲劇とは」『産経新聞』2010年8月19日(木)朝刊。
「対談・幕末の英雄が愛した悪女・賢女・淫女たち(山内昌之・中村彰彦)」『週刊現代』2010年9月4日号、160-164ページ。
「幕末から学ぶ現在 第76回・椋梨藤太――政治の正義派と俗論派」『産経新聞』2010年8月26日(木)朝刊。
「地球を読む・ホルムズ海峡」『読売新聞』2010年8月29日(日)。英語版”Hormuz’s security vital part of japan’s diplomacy”《Daily Yomiuri》August 30,2010 。
「幕末から学ぶ現在 第77回・松平春獄――地位に追いつかぬ能力」『産経新聞』2010年9月2日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第78回・西郷隆盛・上 ――敬天愛人の政治」『産経新聞』2010年9月9日(木)朝刊。
「歴史の交差点・アウグストゥスの金針」『産経新聞』2010年9月12日(日)朝刊。
「民主代表選 緊急座談会(西室泰三・森本敏・山内昌之)」『読売新聞』2010年9月15日(水)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第78回・西郷隆盛・中 ――手段よりも人物こそが宝」『産経新聞』2010年9月16日(木)朝刊。
「幕末維新に学ぶリーダーシップ」『経済倶楽部講演録』2010年9月号。
「近代国家・日本を支えた六人の偉人たち」『週刊ダイヤモンド別冊』2010年10月17日号。
「宰相論 菅VS小沢 競争、嫉妬、そして憎しみ 敵意駆り立てる政治家たち」『日本海新聞』2010年9月8日(水)『中部経済新聞』2010年9月9日(木)『長崎新聞』2010年9月9日(木)『高知新聞』2010年9月11(土)『新潟日報』2010年9月11(土)。
「幕末から学ぶ現在 第80回・西郷隆盛・下 ――「正義」「正道」信じ生きた」『産経新聞』2010年9月23日(木)朝刊。
「火種はらむ島に荒波――司法の独立曲げた」『読売新聞』2010年9月25日(土)朝刊38面。
「幕末から学ぶ現在 第81回・児島惟謙 ――「我攻め」と司法の屈服」『産経新聞』2010年9月30日(木)朝刊。
「赤心の人――山岡鉄舟の胆力」『東京新聞』2010年10月3日(日)朝刊サンデー版。
「すべてのものは歴史に極まる(山内昌之・橋本五郎)」『原子力文化』10月号。
「幕末から学ぶ現在 第82回・高杉晋作・上 ――砲艦外交への対抗術」『産経新聞』2010年10月7日(木)朝刊。
「パネルディスカッション・成田、アジア有数のハブ空港へ(山内昌之・サカリロム・磯貝政弘・森中小三郎・宮崎緑)」『日本経済新聞』2010年9月29日(水)朝刊、28面。
「座談会・「悪女」と「小悪魔」と「魔性の女」の差について(山内昌之・西木正明・芝山幹郎)」『文藝春秋』2010年11月号、369-375ページ。
「対談・いずれ日中対決の日はやってくる(山内昌之・宮家邦彦)」『週刊現代』2010年10月23日号、45-47ページ。
「歴史の交差点・尖閣 殷鑑遠からず」『産経新聞』2010年10月11日(月)朝刊1面。
「幕末から学ぶ現在 第83回・高杉晋作・下――主権損なう譲歩許さず」『産経新聞』2010年10月14日(木)朝刊。
「各界著名人が選ぶ・私が敬愛する『幕末維新以後の日本人』・山口多聞」『週刊現代』2010年10月30日号、167-168ページ。
「最新の中東情勢~イラン核開発とイスラエルの反発~」『日本貿易会月報』NO.685 2010年10月号。
「幕末から学ぶ現在 第84回・広沢真臣――大官僚政治家の謎」『産経新聞』2010年10月21日(木)朝刊。
「座談会・世界が驚愕した偉大なる日本人(山内昌之・半藤一利・藤原正彦)」『文藝春秋』2010~11年最新版、12月臨時増刊号、108-118ページ。
「幕末から学ぶ現在 第85回・堀利煕・上 ――死で讀った外交成果」『産経新聞』2010年10月28日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第86回・堀利煕・下 ――領土の捨て置き拒否」『産経新聞』2010年11月4日(木)朝刊。
「蚊帳に泣く」『「坂の上の雲」人物読本』(文藝春秋編、文春文庫、2010年11月)52-54ページ。
「歴史の交差点・「骸骨を乞う」はずでは?」『産経新聞』2010年11月8日(月)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第87回・水野忠徳――「屏風外相」の見識と胆力」2010年11月11日(木)朝刊。
「『坂の上の雲』に託されたメッセージの読み解き方」『サンデー毎日』2010年11月28日特大号、139頁。
「幕末から学ぶ現在 第88回・村橋久成――”吏道”を捨てた正義感」『産経新聞』2010年11月18日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第89回・間部詮勝――「内弁慶」宰相の意志力」『産経新聞』2010年11月25日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第90回・田沼意尊――「育ちより氏」の政治」『産経新聞』2010年12月2日(木)朝刊。
「地球を読む・幸運宰相の不幸な限界」『読売新聞』2010年12月5日(日)朝刊、1面。英語版”Kan should show pluck in diplomacy”《Daily Yomiuri》December 6,2010。
「危機に積極策を取る指揮官」『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』2011年1月号、40-51ページ。
「幕末から学ぶ現在 第91回・竹中重固――「緊張感を欠いた結末」『産経新聞』2010年12月9日(木)朝刊。
「中露の”帝国性”にいかに対峙するか」(山内昌之・谷内正太郎)『Voice』2011年1月号、86-95ページ。
「歴史の交差点・「青書」と「赤書」」『産経新聞』2010年12月14日(火)朝刊1面。
「幕末から学ぶ現在 第92回・伊藤博文・上――政治家のイメージ」『産経新聞』2010年12月16日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第93回・伊藤博文・中――立憲カリスマの本領」『産経新聞』2010年12月23日(木)朝刊。
「幕末から学ぶ現在 第94回・伊藤博文・下――熟議と譲歩の政党政治」『産経新聞』2010年12月31日(金)朝刊。
「総予測2011・中東」『週刊ダイアモンド』2011年1月1日・2010年12月25日新年合併号、107ページ。

▼書評
「2010年を読む3冊」『週刊ポスト』2010年1月1日・1月8日合併号(107ページ)。
「池上俊一監修『古典イタリア・ルネサンス人文主義』ほか」『毎日新聞』2010年1月14日朝刊。
「ファーガソン著『マネーの進化史』」『日本経済新聞』2010年2月21日(日)朝刊。
「野口武彦著『鳥羽伏見の戦い』」『毎日新聞』2010年2月28日(日)朝刊。
「ジョシュア・クーパー・ラモ著『不連続変化の時代』」『中東研究』2009・10年、IV巻、507号、123-124ページ。
「橋本五郎著『範は歴史にあり』」『週刊ポスト』2010年3月19日号、113ページ。
「小林道彦著『政党内閣の崩壊と満州事変』」『毎日新聞』2010年3月29日(月)朝刊。
「サマンサ・パワー著『集団人間破壊の時代』」『日本経済新聞』2010年4月25日(日)。
「坂野潤治・大野健一著『明治維新』」『週刊ポスト』2010年5月7・14日合併号、129ページ。
「塩野七生著『首相の理性と国民の感性』(文藝春秋)」『本の話』2010年7月号、30-31ページ。
「葛西敬之著『明日のリーダーのために』」『週刊ポスト』2010年7月2日号、119ページ。
「ウィリアム・バーンスタイン著『華麗なる交易』」『日本経済新聞』2010年7月4日(日)朝刊。
「マイケル・サンデル 鬼澤忍著『これから「正義」の話をしよう』」『文藝春秋』2010年8月号。
「私の好きな旅の本ベスト3」『考える人』2011年冬号、108ページ。
「2011年を読み解く41冊・日本の「外交」を考える」『週刊ポスト』2011年1月1日・7日合併号、93ページ。